Thursday, 23 December 2021
  1. 100均で見つけた!離乳食の冷凍ストックに超便利なタッパー - 新米ママの子育て帳
  2. 離乳食の冷凍保存容器は100均で!冷凍時のコツとおすすめ食材も必見! | お宝情報.com
  3. ダイソーの離乳食グッズ一覧!すり鉢や小分け容器など便利商品に驚き | アウトドアな青空
  4. ダイソーの離乳食小分けパックを使ってみた!超便利でおすすめ! | 情報発信ブログサイト Blue Rose

離乳食は手がかかるので、できるだけ便利グッズに頼りたいところ。 でも長女のときに、いろいろ買ってみて、使わずに終わったものも多かったです。 声を大にしてオススメしたいのは、ハンドブレンダー。 あの一瞬で離乳食ができあがる快感がたまりません。 ぜひご参考にしてみてくださいね! Notice: Trying to access array offset on value of type bool in /home/bonjinshufu/ on line 8 Notice: Trying to access array offset on value of type bool in /home/bonjinshufu/ on line 9

100均で見つけた!離乳食の冷凍ストックに超便利なタッパー - 新米ママの子育て帳

2021年2月28日 2021年6月27日 パパ この離乳食を入れたランチボックスおしゃれでカワイイね! いいでしょ!パッキンも付いてるんだよ!ダイソーで買ったんだ! ママ パパ 100均で離乳食グッズが買えるのは嬉しいね!赤ちゃん用品って使う期間短いからね、、、 ベビーコーナー以外にも目を向ければ、ダイソーにも離乳食期間に使えるグッズはたくさん売ってたわよ! こんにちは!2人目の子供が0歳11カ月になり、ママの離乳食作りのルーティーンも仕上がってきたようで、我が家に少しずつ平穏が戻りつつある事を感じております!どうも!リサッチです! 今回は、最近ママの離乳食作りに余裕が出てきたということで、2人の子育て(離乳食作りの経験)を経て感じた、 「これは買って良かったな~!」 「コレは買わなくてもいいかな~」 といった感想を含めながら、 ダイソーに売っていた離乳食グッズを一覧にして紹介 していきたいと思います! 離乳食の準備中、奮闘中のママ&パパの参考にして頂けると嬉しいです! また、記事の後半には、残念ながらダイソーや100均では買えないけど、 実際に使ってみて便利だった離乳食グッズも紹介しています ので、 「この離乳食グッズは100均で揃えよう!」 「コレはちょっとお金を出して良い物を買った方が良さそうだな!」 といった感じで今後のお買い物の参考にしてみてくださいね! それでは本題に入っていきたいとおもいます! ダイソーに売っていた離乳食グッズ一覧をご紹介! まずは、ダイソーに売っていた離乳食(の時に)使えるグッズを、 調理器具 保存容器 食器類 その他(エプロンやランチボックス等) 上記の4つのカテゴリーに分けてご紹介していきたいと思います! ママ ベビー用品の売り場以外にも離乳食で使えるグッズはたくさんあったわよ! ダイソーの離乳食で使える調理器具一覧 まずは、ダイソーに売っていた離乳食の時に使える調理器具からご紹介していきたいと思います! ◆ダイソーにあった調理器具一覧◆ ミニすり鉢&すりこぎ棒セット 裏ごし網 シリコンヘラ(スパチュラ) 赤ちゃん用カッター&マッシャー おかゆカップ ■離乳食で頻繁に使われる『ミニすり鉢&棒セット』に驚き! ダイソーのミニすり鉢(すりこぎ棒付)については、 「コレは離乳食のためのセットでしょ!このサイズがあれば楽だったな~!」 と、ママが興奮気味に食いついていましたね。 我が家では、プラスチック製のすり鉢と、『うどん用を伸ばす棒』で離乳食を作っていたのですが、、、 プラスチックだと軽くて潰しづらいし、棒は大きくて洗い物が面倒くさいし、、、 とけっこう大変だったみたいです。 上記の写真のように『すりこぎ棒』だけっていうのも100円で売ってましたよ!

【保存】離乳食ストックにおすすめな100均道具3選 赤ちゃんが1回に食べる量はほんの少し。離乳食はまとめて作って、冷蔵・冷凍保存しておけば次回が格段にラクです。 でも、大きなタッパーに保存しておくと大変ですよね。100均の定番商品から、小分けできる保存容器をチョイス。そして、ストック作業を効率化する道具もチェック。 1. ベビー用小分けパック 離乳食用の小分けパックは、いくつかあると小分け保存に重宝します。 フタをしたままレンジ加熱できるとより便利。同シリーズなら、重ねて収納できるのでおすすめです。上画像以外にも様々なサイズ・かたちのものがあるので店頭でチェックしてみてくださいね。 2. 離乳食冷凍トレイ ちょっと使いたい分量を冷凍するには、製氷皿や冷凍トレイが最適です。 離乳食初期の一さじ時代は特に、お出汁・おかゆをまとめて作ってストックしておくと、ママの負担が軽減されます。 蓋付きなら匂いもつかず衛生的。ブロック状に固まったら、ジップロックにいれて保存。袋には日付と中身を忘れずメモを! 3. ステンレストレー 小分けしたものを早めに冷凍したいときのお助けアイテムが、金属製のトレー。並べておくと、すばやく熱を冷ましてくれます。 値段による違いがこれといってないので、100円ショップのもので十分でしょう!大人のご飯の下ごしらえにも。 【食事】離乳食いただきます!食事におすすめな100均道具6選 離乳食を赤ちゃんに食べてもらうときに、いくつかグッズが必要。いざ実食をスムーズに、お片付けをラクに、ママをサポートするアイテムを最後にご案内します。 1. 離乳食プレート おかゆと2種類のおかず(計3種)をまとめて盛りつける離乳食用プレートボール。重ねてコンパクトに収納でき場所を取りません。 プラスチック製で、電子レンジ・煮沸・漂白消毒すべてOK!気軽でうれしい。 2. らくらく椀(フック付き) 指にかかるフック付きで、楽に保持できるお椀です。右手・左手どちらでも持てます!赤ちゃんに食べさせやすく、使い心地上々。 軽いプラスチック製で、衝撃に強く丈夫です。 シンプル好きさんに、白無地の見た目も好まれているとか。 3. アルクシリーズ(ディッシュ・ボール・マグ) 赤ちゃんのお食事タイムを楽しく演出する、パステルカラーがかわいいアルクシリーズ。赤ちゃんの離乳食デビューを応援します。 下部に膨らみをもたせたデザインで安定感あり。 おやつにもご飯にもヘビロテ確実でしょう。食洗機対応可です。 4.

  • ダイソーの離乳食グッズ一覧!すり鉢や小分け容器など便利商品に驚き | アウトドアな青空
  • 【添付文書確認】アルダクトンとプログラフ
  • え?「鳥刺し」の自販機?鹿児島のソウルフード、24時間買えます [写真特集1/5] | 毎日新聞
  • 全 英 リコー 女子 オープン 2018 テレビ
  • ラジオN杯京都2歳S2021予想 - 過去10年の結果|競馬予想のウマニティ - サンスポ&ニッポン放送公認SNS
  • みんな で カービィ ハンターズ z.e
  • ブロック線図 伝達関数
  • 【娘2人子育て中】初期に本当に使えた離乳食グッズ8選!意外と必要ない定番商品も?100均も利用|凡人主婦の小金持ち生活
  • 離乳食のストックの容器は100均がおすすめ!効率よく冷凍する為に最適なものを紹介♪ | 子育てでイライラしない1000の方法

離乳食の冷凍保存容器は100均で!冷凍時のコツとおすすめ食材も必見! | お宝情報.com

今までは、冷凍庫の中からタッパーをいっぱい出して、ストックをそれぞれ出していました。 コレを1粒、コレを1粒・・・と冷凍キューブを出す度にタッパーやジップロックを開け閉めしないといけないし、「あっあれ忘れた」とか、「あっあれも追加しよう」とか、冷凍庫の開け閉めも多くプチストレスでした。 このタッパーを使い始めてからは、動線がシンプルに! 冷凍庫からタッパーをガバッと出すだけ! ぱかっとフタを開けて、ぱぱぱ~っとキューブを出すだけなんです。 いっぺんに在庫が見える から、組み合わせを考えるのもラクになりました。 ストックがいっぺんに見える! コスパが良すぎる こんな便利なものが100均だなんて、ほんとにすごいですね。 気軽に買い足したり買い替えたりできますね。 アイデア的に素晴らしいだけでなく、クオリティも問題ないです。 今のところ、 ダイソーとセリア で売ってるのを確認しました。 たったの100円なので、ぜひ試してみてください!

離乳食の冷凍ストックをせっせと作っている新米ママです。 先日、100均で痒い所に手が届くちょうど良いタッパーを見つけちゃいました! なー子 めっちゃ良いの~!ぜひ紹介したい! 手作りの離乳食は、毎回作るのは面倒なので、いっぺんに多めに作って製氷トレイでキューブ状に冷凍し保存しています。 実は、このキューブ状で作ったストックの保存方法について、しばらく試行錯誤していたんです。 ジップロックに入れたり、タッパーに入れたり・・・。 でも、離乳食が進んでどんどん食材が増えていくにつれて、ストックの種類も増えてかさ張るし、面倒くさくなってきました。 そんな時に100均で見つけたのが、超優秀な間仕切りタッパーです! こちら! タッパー売り場で発見! 「小分け便利っ子」という商品です。 こんな感じ 大きめのタッパーなのですが、中に間仕切りがあり、4つの空間に分かれています。 また、蓋の閉め方によって、「冷凍する時モード」と「レンジモード」が変えられるので、冷凍保存だけでなく、そのままチンもできるという商品です。 これ、買って大正解・・・! 今のところ3つ持っていて、こんな風にストックしています! ぜんぶ冷凍ストック 私はフタにマスキングテープを貼って、食材の名前を書いています。 中身はこんな感じです! 写真反対向きに撮っちゃった 左から、 コーン りんご キャベツ パプリカ 玉ねぎ トマト ほうれん草 にんじん じゃがいも 野菜出汁 の冷凍キューブです。 ストックは気分と野菜の安さとかによりけりで作っているので、いつも適当です。 私的にはちょうどこのくらいの量があるとバリエーションに困らなくていい感じです。 この記事を書いている7か月後期現在で、5日間くらいで消費しきれる量でそれぞれストック作ってるよ。 この他に米・うどん・パンとかの主食は量が多いので、別のタッパーに入れています。 また、納豆とかニオイが心配なものは念のため別タッパーです。 このタッパー、試しに1つ買ってみたらすごく良すぎて、すぐに2つ買い足しました。 このタッパーの良いところを挙げてみます。 かさばらない いくつものタッパーをごちゃごちゃと使っていた頃に比べて、 格段に冷凍庫内がキレイに なりました! 四角くて 積み重ねもできる からスッキリ! 整頓もしやすくて、気持ち良いです。 離乳食をチンする時の動線がラク!

!」と言う方 そしてガッツガツ冷凍しておきたい方には100均の製氷皿おすすめですよヾ(o´∀`o)ノ ではでは!! スポンサードリンク

ダイソーの離乳食グッズ一覧!すり鉢や小分け容器など便利商品に驚き | アウトドアな青空

世にも 奇妙 な 物語 あけ て くれ クリア ジェル カラー ジェル 混ぜる

次女が6ヶ月を迎えるころ、 さて離乳食はじめるか! と重い腰をあげました。 長女のときも、離乳食はもちろんやりましたが …忘れちゃったよね。 たった2年ちょっと前のことなのに。 ということで、離乳食について勉強しながらイチから出直しです。 こんにちは、凡人主婦の**aki** (@pochannay) です。 離乳食って、まず何を準備すればいいんだっけかな? …とりあえず離乳食に使える便利グッズだ! 離乳食期は短期間なので、できるだけ無駄がないようにまずは必要なグッズの確認しましょう。 凡人主婦 この記事で紹介するのは、うちの次女が実際に使って重宝したグッズたちです。今では無事離乳食を卒業して、普通のごはんが食べられるようになりました。 100均で良いもの、それ以外のメーカーモノが良いもの、 8つ ありますのでご紹介します。 離乳食の作りおき食材の冷凍保存に!フタ付き製氷機 まずは製氷機! 離乳食の開始は、 思った以上に食べる量が少ない です。ひとさじずつ増やしていき、最初の1ヶ月は1日1回。 毎回作っていたら、 正直やってられないので、 冷凍に頼るのが無難。 多めに作ったお粥やおかずを凍らすのにも重宝します。 冷凍焼けや、衛生面を考えて、 必ずフタ付きのものを選びましょう。 写真の商品は、セリアなどの100均で売られている離乳食用の製氷機です。1キューブ25gずつ、1度に12個作成可能です。 とりあえず1つ買ってみて、必要ならあとで買い足せば十分です。 ただしおかゆは粘度があるので、 かたい素材の製氷機からうまく取り出しにくいデメリット があります。 こんな便利なグッズも もし100円ショップの製氷器でおかゆの取り出しがうまくいかなくて悩んだら 、 リッチェルのわけわけフリージングトレー をぜひ使ってみてください。 コストは100均の2倍になってしまいますが、 スルッと取れて、食洗機での洗浄もOKなのでストレスフリーになる こと間違いありません。 ジップ付き保存袋(製氷機から出したおかゆの保存用) フリージング用の保存袋は、 製氷機で凍らせた離乳食を、保存袋に移して冷凍保存 しておけます。 ジップ付き袋の外側に、油性マジックで、 内容(ex. 10倍がゆ) 作成日 キューブ1つあたりの量 などを記載しておけば、わかりやすく安心です。 製氷機が1つしかなくても、4~5時間で完全に凍るので、2~3度にわけて凍らせばOKです。 →炊飯器を使ったおかゆの作り方はこちら☆ 離乳食用の器(100均で十分) 製氷機で食材を凍らせていくことを考えれば、電子レンジは必須ですよね。 ということで、電子レンジ対応の器を準備します。 セリアで購入した離乳食用のトレイは、2段になっていて、収納もコンパクト!

ダイソーの離乳食小分けパックを使ってみた!超便利でおすすめ! | 情報発信ブログサイト Blue Rose

ママ すり鉢&すりごき棒は、普段は家で使うことは少ないけど、離乳食時には頻繁に使うので、100均でサクッとミニサイズで揃えられるのは嬉しいわね! ■まだ持ってない人にはオススメ!シリコンヘラと裏ごし網! ダイソーのお菓子作りコーナーには、離乳食でよく使う『シリコンヘラ(スパチュラ)』と『裏ごし網』も売っていました! 我が家は出産祝いで頂いた、『離乳食用のヘラ』を使っていたのですが、、、 少し固い素材のヘラだったので、ちょっと使いづらかった ですね。。。 なので、 シリコンタイプのヘラが100均で手に入るのは魅力的 に感じます! ママ シリコンヘラや裏ごし網は、離乳食はもちろん、今後の子供向けのお菓子作りでも活躍するので、まだ持っていない人は離乳食序盤からダイソーでお手頃に揃えておくと良いかもしれませんね! ■おかゆカップや赤ちゃん用カッターって必要? ダイソーのベビーコーナーには離乳食向けと思われる『おかゆカップ』と『赤ちゃん用カッター&マッシャー』が売っていました。 ただ、この2つについては個人的には、 あまり買う必要はないかな~っという印象ですね 。 おかゆカップは、炊飯器で普通のご飯と同時に『おかゆ』も作れるというものですが、、、 実際のところ、おかゆは鍋でたくさん作って、小分け容器に冷凍して保管しておけばいいですし、 『逆に炊飯器でご飯を作るタイミングにしか作れないって不便』 という印象ですね。 ママ 小さい子供がいると、細かい食器類も増えて管理が大変になるから、 『離乳食時期にしか使わない』といったモノは最小限に抑えていきたいわよね! あと、赤ちゃん用カッター&マッシャーについては、ダイソーに売っている『キッチンばさみ』(上の画像)があれば充分かな~っという印象ですね。 注意!! ただし、 キッチンばさみだと、お皿にキズが付くというデメリットがあります ので、気になるかたは要検討ですね!我が家は子供用のお皿にあまりお金をかけないタイプなので、キッチンばさみでガシガシやっちゃってますが。。。汗 これも同様に『離乳食時期にしか使わないモノ』になりそうなので、個人的には無くてもそれほど困らなそうなグッズですね! ママ マッシャーも個人的には必要なさそうかな~、、、ガッツリつぶす時は『すり鉢』使うし、お皿の上でちょっと潰すくらいなら指で潰してたからな~(苦笑) ダイソーの離乳食で使える保存容器一覧 次はダイソーに売っていた、離乳食を保存する時に使える容器類をご紹介していきたいと思います!

っていう人には便利やと思います(・∀・) ③シリコーンのびラップ 正確な表記ってシリコンじゃなくて シリコーンなん? わたし今までずっとシリコン言うてたわ。 (そこどうでもいいねん) これはめっちゃおすすめ!!! フリージングする場合、レンジでチンは必須なんですが、離乳食に使う食器ってめっちゃ小さいじゃないですか。 で、その小さい食器にあわせて毎度ラップを切るのが面倒で(品数増えてくると余計イラッとする作業なんすよ) でもこれがあると乗せるだけ\(^o^)/ このままチンできるし サッと洗うだけで繰り返し使えるし この1番小さいサイズは2枚入ってるから 品数増えても対応できるっていう\(^o^)/ 離乳食終わってからも小さいお皿でチンって 結構するからこれは買いでした\(^o^)/ ④離乳食小分けパック ⑤ベビー用品小分けパック 離乳食初期なんでまだ出番はないんですが 右は主食の食べる量が増えてきたときに 冷凍する用の小分けパック(・∀・) 耐久性はわからんけど8個も入ってて 繰り返し使えるのはコスパよし\( ¨̮)/♡ 今はリッチェルのフリージング容器で まかなえてるけど、中期後期はおかゆやら うどんだけでも結構な量になるので 主食はどかんとまとめて冷凍できるように 小分けパックを使おうかなと(・∀・) 野菜やらお魚は少量かつレパートリー多め なんで最後までリッチェルでいきます! ▼個人的には1番小さい15mlがおすすめ そして左のベビー用品小分けパックは お出かけのときに使う予定(・∀・)! わたしは週1で実家に帰ってるので フリージングさせた食材を容器に入れて 実家でチンして食べさせようかなと(・∀・) ⑥赤ちゃんグッズ用 除菌・消臭クリーナー 最後は言わずもがななので写真もなしw わが家はハイローチェアで食べているので 食事前後にササッと拭くように買いました! 最近なんでもベロベロ舐めるので おもちゃとかに直接使えるのも便利(・∀・) ▲エプロンも食べるよ!むしゃむしゃ! 他にもダイソーはめちゃくちゃベビー用品が 充実してたので、もし行く機会があったら 覗いてみてくださーーいっ\( ¨̮)/♡ ▼わたしの離乳食準備グッズはこちら ▼離乳食時はハイローチェアに座らせました! 安いし、小さいし、ほんまこれ買ってよかった★ ▼お食事エプロンは定番のベビービョルン (上の子のお下がり) ▷▶︎離乳食準備グッズ◀︎◁ \おすすめ商品まとめてます/ ========== 出産準備品(小物)→ ★ 出産準備品(大物)→ ★ 楽天おすすめ品→ ★ お得情報→ ★ ========== 楽天売り上げBest3-雛人形-

そういった短期間で使わなくなりそうな離乳食グッズに対して、ダイソーなどの100均を活用するとコスパが良いみたいですよ! ママ とくに『すり鉢』とかは多くの人が離乳食期間にしか使いそうにないし、どこに売っているかもよく分からないし、amazonや楽天で買うと送料入れると1000円前後になっちゃうもんね。。。 ただ、キューブ型の冷凍小分けパックは、100均や安い商品は 固くて使いづらい という話をよく見聞きするので、少し検討した方がいいかもしれません。 実際に我が家は100均のではなく『リッチェル』というメーカーの『わけわけフリージング』を使っているのですが、 容器が柔らかい素材でできているので、冷凍キューブを快適に取り出すことができます 。 快適さを追求したい人は離乳食用品でメジャーな『エジソンママ(EDISONmama)』や『リッチェル(Richell)』の冷凍小分けキューブなどを選ぶと良いと思いますよ! ■実家用や保育園用などスペアとして買う! ダイソーの100円離乳食グッズと、メジャーなメーカーの離乳食グッズを比較したら、当然100円商品の方が見劣りしますが、、、 実家用のスペアとしての活用 であれば、ダイソーの離乳食グッズのコスパが光ってきますよ! 実家との行き来の時に、毎回全ての離乳食グッズを運ぶのは大変だし、だからといってメジャーなブランドの離乳食グッズを、実家と自分の家とのダブルで準備するのはちょっと お金の負担が大きくなってしまいますよね。。。 パパ 短い期間しか使わない物を、さらに実家用とダブルで買い揃えるのは、、、お財布に厳しいっす!汗 なので、実家用や保育園用、車内用、お出かけ用などのスペアとなりそうな離乳食グッズをドバーっとダイソーでまとめ買いをするのは、コスパが良く 離乳食への負担をググっと減らすことができる と思いますよ! ■長期的に使える商品は一度立ち止まって考える! 「離乳食以降も長期的に使えるグッズが100円均一!」という商品を見つけると、ついついカゴに入れてしまいそうになりますが、 離乳食以降も使える商品については、一度立ち止まって考えてみた方が良い と思います。 理由は、長期的に使えるのであれば、少しお金を出して良い物を買った方が、コスパの良い買い物ができる可能性があるためです。 ママ 冷静になって、ちょっと立ち止まって考えてみてね!